| 太田川水系 宇賀峡 | (太田川支流 高山川) | 水のプログラム トップへ | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
    
| 宇賀ダム 位置 形式:重力ダム 高さ:31.5m 堤長:108.0m | ▼水神 | |
| 宇賀ダムは、高山川の水とともに吉ヶ瀬発電所で使用した水と水内川の水を引いている。 左は水内川取水えん堤と宇賀ダムへの入水口。 そして宇賀ダムの水は、間野平1号機に供給される。  | 
    ||
| ←津伏取水ダムより間野平発電所(2号機)へ送水する導水管(宇賀ダム前を通過) | ||
| ▲津伏取水ダム(太田川本流) 位置 | 太田川発電水利系統図 | |
| 間野平発電所 位置 形式:水路式/ダム水路式 供給:津伏取水ダム/宇賀ダム 出力:9,500/15,000kw 水量:25.0/33.0m3/s 落差:46.1/53.1m 水車: 立軸カプラン/立軸フランシス 発電開始: 大正14年/昭和34年  | 
        ![]()  | 
        |
| ここで発電した水は放水路と直結したトンネルで全量を太田川発電所に導かれます | ||
![]()  | 
      ||
| 間野平発電所近郊 地図 | ||