| 千代川水系 (智頭・用瀬・若桜) | 水のプログラムホーム | ||
| 北股川 | |||
| 芦津渓谷へ 三滝ダム 芦津発電所 新大呂発電所 大内発電所  | 
      |||
| 
       | 
    |||
| 千代川 | |||
| 富澤発電所 | 出力120kw 詳細 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
安蔵川発電所 形式:水路式 水量:2.8m3/S(4河川計) 落差:142.95m 出力:3,200kw 昭和60年7月発電開始  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ▼安蔵川取水堰堤(最大取水1.8m3/S) 堤高:4.3m 堤長:15m | ▼安蔵川取水のスロット | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ▼西ヶ谷川を渡るサイフォン鉄管と取水堰堤(最大取水0.47m3/S) | |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
|   用瀬発電所 形式:水路式 水量:20.00m3/S 落差:61.25m 出力:10,000kw 昭和56年4月発電開始 取水ダム 堤高:5.65m 堤長:59m  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ▲流し雛 | ▲用瀬の渡し | ||
| 
       | 
    |||
| 佐治川 | |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ▲ 佐治川ダム/佐治発電所 出力:5000kw 水量:3.6m3/S 落差:164.8m(昭和58年4月発電開始) ▲ | |||
![]()  | 
       別府発電所 出力:117kw 詳細  | 
      ![]()  | 
    |
| 
       | 
    |||
| 八東川 | |||
|  若桜街道へ 加地発電所 来見野発電所 丹比発電所 春米発電所 八東発電所 竹市発電所  | 
      ![]()  | 
    ||
| 赤波川 | 大村発電所 出力:200kw 詳細 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ||