| 水のプログラム ホーム | ||
| 岡山・鳥取・兵庫 の県境付近 | 兵庫県から粟倉方面を望む | |
| ちくさ高原 | ||
| 後山1345m方向 (ちくさ高原から)  | 
    ||
| 流れは ちくさ高原 スキー場付近 | ||
| 
       | 
    ||
| 春の県境越え・・ | 鳥取・若桜町から国道29号を兵庫県へ 岩屋堂を過ぎたあたり、戸倉峠の手前で加地川ぞいに大通中江林道を遡上 三室山(1358m)を左手に1000m超の大通峠で鳥取・兵庫を越境、千種へ  | 
    |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 加地川と鳥取県営 加地発電所 出力:1,100kw 水量:0.56m3/S 落差:242.1m(横軸ペルトン) | ||
![]()  | 
      
       | 
    |
| 千種発電所 形式:水路式 出力:830kw 落差:77m 大正14年9月発電開始(兵庫県⇒関西電力)  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 千種川支流・佐用川 | 
       | 
    |
| 宿場町・福原の川端風景 | ||
| 宮本武蔵が最初に決闘したとされる場所 | ||